【書評】残業しがちな社会人におすすめ!「速さは全てを解決する」を読んで実践するコト

書籍
taco
taco

残業が終わらない、、、はやく帰りたい、、、

「速さは全てを解決する」について


今ならKindle Unlimitedでは、無料で読むことができます。
初回30日無料なので、お試ししてみてください!(2018年12月29日現在)

7万部突破のヒットとなった『ゼロ秒思考』の著者「赤羽雄二」さんの著書

驚異的な仕事量を可能にする哲学とノウハウを詳細に解説されています。
実践的なメモの取り方、資料の作り方、情報収集術を具体的に学ぶことができますよ。

 

このような人におすすめ
・仕事を始めたはいいものの定時で退社できない
・情報収集とかしなければとわかっているけど何から手をつければよいかわからない
・仕事なんてとっとと終わらせて家でまったりプライベートを過ごしたい!!!!!!!

著者略歴

赤羽雄二(あかば・ゆうじ) 

東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に携わる。 1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。

1986年、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。 1990年にはマッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国企業、特にLGグループの世界的な躍進を支えた。 

2002年、「日本発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使命としてブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。 最近は、大企業の経営改革、経営人材育成、新事業創出、オープンイノベーションにも積極的に取り組んでいる。

著書に『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』『ゼロ秒思考[行動編] 即断即決、即実行のためのトレーニング』(ダイヤモンド社)、『世界基準の上司』(KADOKAWA)、『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング』(宝島社)、『世界一シンプルなこころの整理法』(朝日新聞出版)、『頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方』(KKベストセラーズ)、『7日で作る事業計画書』(明日香出版社)、『頭を前向きにする習慣』(幻冬舎エデュケーション新書)がある。

「速さは全てを解決する」を読んで学んだこと

上記の8原則を守ることで、仕事のスピードを上げることができます。

特に印象に残っているのは「全体像をつかむ」ということ。仕事の依頼がきた時点でゴールのイメージがつかめるかが非常に重要なポイントです。


10
日後までにプレゼンの資料を頼まれたとして、初日にパワーポイントで作成を初めていませんか?

上司の意図を理解できていないまま、ふわっと仕事を進めていませんか?

結局そのような状態で資料作成を進めることで、100%手戻りが発生します。

 

どんなにはやくパワーポイントを作成できる人でも、ブラインドタッチをマスターしている人でも、手戻りになって1から作り直すのでは、何の意味もありません。

 

私もまだまだですが、仕事の依頼がきた時点で、上司に内容の確認、アウトプットのイメージのすり合わせは必ず行います。
上司から依頼がきてから30分以内であれば、同じような質問に答えてくれやすいらしいです。わからないことはとっとと聞いて、不明点を解消するにしましょう。

「速さは全てを解決する」を読んで実践すること

taco
taco

1冊の本を1度読んですべてを吸収するのは、tacoの脳内メモリでは無理なので、実践できることを紹介します!

Googleアラートでの情報収集からのアウトプット

まずは第一にこれ!Googleアラートでの情報収集。

 

Googleアラート」って名前は知っていたけど、具体的な使い方とかどのように使えばいいかを知らなかったので、さっそく取り入れてみた。


Google
アラートとRSSTwitterを組み合わせることで、簡単にアウトプットする流れができる。

この方法は本業が忙しく、時間がない社会人に特におすすめ。

 

やり方は簡単で、3ステップ!!!

①Googleアラートに情報収集したいキーワードを登録していく

まずはGoogleアラートの公式サイトにアクセスしてください。

Google アラート - ウェブ上の面白い新着コンテンツをチェック

そして情報収集したいキーワードをひたすら登録していきます。

このとき、オプション設定で配信先を「RSSフィード」に設定します。

例えば、私は「IoT」「水曜どうでしょう」「Garmin」など、最新のニュースが欲しいものをジャンル問わず、設定しています。

②登録したキーワードをすべてRSS(Inoreader)に登録

RSSリーダーは情報収集の効率化を図る便利なツールです。
RSSの中で最も有名なのはFeedlyだと思います。
ただ、Feedlyは無料プランではGoogleアラートと連携できないのです。そこで登場するのがInoreaderです。

Googleアラートで登録したキーワードをひたすらRSSに登録していきます。
すると、自分で設定した時間帯で、該当キーワードが拾ってきたWEB上のニュースをまとめてくれます。するとざっとザッピングするだけで、キーワードの最新情報を拾えるというわけです。

③RSS(Inoreader)で気になった記事をSNSで共有

RSSレーダーで集めた情報をインプットするだけではもったいないです。

 

Twitterとも簡単に連携できるので、収集した記事にコメントをつけて、発信しましょう。

会社員なら、自社や自社の関連分野のニュースを朝のメールで配信しましょう。
意外とこういう行動をする社員はいないので、それだけで一目おかれますよ。
▼商社アカウント イシコさんもこの記事でも紹介されています。

②資料作成を爆速で終わらせる

【資料作成爆速ステップ】
①書こうと思うことをメモ3050ページにとにかく書き出す(30分〜50分)
②書いたメモを広げ、関連性で並び替え
③メモを元に目次を作成
④書き出し終わったものをパワポ転記
⑤最後に熟成させる
①のメモにとにかく書き出すことが資料作成を成功させるコツ。

③再利用フォルダの作成

「会議招集するメール」「顧客提案の見積もり資料」「社内プレゼン資料」など。初めて作るにはパワーが必要で何時間もかかる作業でも、次回から再利用フォルダに格納しておくだけで、何倍も効率がよくなります。

 

自分なりに適当にフォルダにまとめて、実践していたけど、そのフォルダを見返す習慣がなかった。それは再利用を前提に作っていなかったり、情報が適当にしまわれていたりしたから。
仕事は結局は先人の知恵や昔の自分の思考の使いまわしがほとんどで、

自分で一から考えることなんてのは少ないから、いつでも取り出せるように準備しておこうと思いました。

 

1年かけて、再利用フォルダの中の資料をアップデートしつづければ、
仕事に対して相当心の余裕ができるはず。

「速さは全てを解決する」のまとめ

「速さは全てを解決する」を読んだ書評をまとめてみました。読書してアウトプットして実践、この流れを忘れないようにしたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Kindle Unlimitedでは、無料で読むことができます。
初回30日無料なので、お試ししてみてください!(2018年12月29日現在)

コメント

タイトルとURLをコピーしました