金峰山には魅力がたっぷりですね。今回は頂上までの最短ルートの『大弛峠コース』から登る事にしました!当日の様子をたくさんの写真とともに紹介します!これから登る人の参考になれば嬉しいです。
「金峰山」ってどんな山?
「金峰山」の基本情報
エリア | 山梨県・長野県 |
標高 | 2599m |
登山レベル | 初心者~中級者向け |
距離 | 約8km |
コースタイム(所要時間) | 約5時間 (行き 2時間30分 帰り2時間) |
登山ルート | 大弛峠~朝日岳~金峰山~朝日岳~大弛峠 |
アクセス方法 | 車(八王子IC~勝沼IC~大弛峠駐車場) ※中央道勝沼ICから90分程度 |
駐車場 | 大弛峠付近(15台)※溢れたら路駐 |
特徴 | 「日本百名山」「山梨百名山」 頂上の五丈岩、富士山が見えるパノラマ! |
「金峰山」のコースと所要時間
■総コースタイム 5時間20分(4時間 +休憩1時間20分)、標高差 +530m、-530m
大弛峠(10:40)~朝日峠(11:10)~朝日岳(11:40)~金峰山(12:40)~頂上出発(14:00)~朝日岳(15:00)~朝日峠(15:30)~大弛峠(16:00)
「金峰山」に登ってきた
9月の秋晴れの日。家を朝6時に出発し、意気揚々と大弛峠向かいます。9時には到着の予定でしたが、道が渋滞していたので、着いたのは10時過ぎ。登山は朝早くから登る人が多いので、早くも出遅れてしまいました。
10:00 「大弛峠駐車場」に到着
大弛峠の駐車場に着いた時には、駐車場は満車。途中の路上に止めている車も多くいました。何とか入れ替わりで車を止めて一安心。写真の左手に見えるのがお手洗いです。登山口にあるので安心。
さっそく登っていきます。この時点で時刻は10時40分。
最初の15分くらいは割と急で景色もあまりよくありません。そこを超えると青空が見え、見晴らしがよくなってきます。それにしても晴れてたなあ。
急な坂もぐんぐん登ります。5分に1回は登山客に会います。かなりにぎわっている。外人さんも半袖短パンで駆け上がっていきました。
11:00 「朝日峠」に到着
登り始めて30分。11時には朝日峠につきました。結構登ったり、降りたりがあるコースです。
朝日峠を越えて目指すは朝日岳。30分ほど登ると見晴らしがよい景色と共に、富士山が拝めました!!晴天でよかった!!!
雲海の上に富士山がポツンと顔を出しています。ここでは多くの登山客が立ち止まり写真を撮っていました。
11:30 「朝日岳」に到着
そんなこんなで、「朝日岳」に到着。登り始めてから約1時間。標高は2579メートルとすでに結構高いですね。
また1時間ほど歩くと山道を抜け、見晴らしがよくなってきました。
映画にでてきそうな景色!山頂付近ですが、植物が生い茂っています。ここを過ぎると頂上付近の岩場に到着です。結構激しい岩です。動画を撮りながら歩いていたら転びました。気を付けて。
12:50 「金峰山山頂」に到着
岩場を過ぎて着きました!金峰山山頂!山頂についた瞬間、ガスってきたのが残念です。この時点で時刻は1時前。かなり写真を撮ったり休み休みでしたが2時間ちょいで登ることができました。
うわさの五丈岳。山頂にあるまじき巨大岩。珍しいですねこれは。岩に手をかけて登ろうとしている人もいました。命綱なしでは危険そう。。。
山梨百名山のシンボルもさりげなくありました。
13:00 おまちかねの「山ごはん」
さて、登ったらご飯!今回の食事は「ミートソースにおにぎりを入れて、さけるチーズを入れたなんちゃってリゾット」と「みんな大好き辛ラーメン」です。体力完全回復!!
なんとカトラリー一式を忘れたので、山小屋でコーヒーを混ぜる棒を2本いただき、箸として使いました。その節はありがとうございました。。。
1時間以上たっぷり休んだところで下山します。時刻は14時。疲れてあまり写真を撮っていませんが、16時には下山することができました。
16:00 「大弛峠駐車場」に到着
駐車場付近の弛小屋さんで「日本百名山」バッジ(550円)をGET。コレクションしたくなりますよね。16時までが営業時間なので、欲しい人は気をつけてくださいね。
16:30 「はやぶさ温泉」に到着
下山した後は、祖父母いわく、山梨県一の名湯「はやぶさ温泉」へ。源泉がガンガン出ていてびっくりしました。硫黄臭が好きな人にはたまらないかも。露天風呂はぬるめで疲れた身体を芯から癒してくれます。
農産物直売もしていたので、お土産に「シャインマスカット」なんかもいいですね。
景色も良くて、見どころも多くていい山だったな。
「金峰山」に登った装備まとめ
最後にこれだけはおすすめしたい登山グッズを3つだけ紹介します!
Millet SAAS FEE 30+5
キャラバン トレッキングシューズ C1_02S
イワタニ ジュニアコンパクトバーナー
実はこいつとは学生から5年以上の付き合い。まったく壊れる気配がないコンパクトバーナーです。登山の楽しみは何といっても「山ごはん」ですよね。市販のガスボンベを使えるので、最悪コンビニでも調達できちゃいます。値段も手ごろなので、デビューにおすすめです。
登山ギアを揃えて、快適な登山ライフを一緒に楽しみましょう!
コメント